看護師向けの転職サイトで実際に
起きたトラブルと
その対処法

⌚ 2024.05.31更新

【必読】看護師向けの転職サイトで起きたトラブルとその対処法

看護師が転職する際、ほとんどが転職サイトを使って転職活動を進めるかと思いますが、転職サイトを使うことでトラブルが起きてしまうこともあります。

本記事では、看護師向けの転職サイトで実際に起きたトラブルとその対処法を徹底解説していきます。
トラブルが発生して後悔する結果にしないためにも、トラブルのパターンと対処法を理解し、転職サイトをうまく活用しましょう。

ビズチェンジ編集部この記事を書いた人

ビズチェンジ編集部

ビズチェンジ編集部

転職エージェントを賢く使う方法やキャリアアップをサポートする為のコンテンツを発信。

転職サイトを活用して転職活動を進めていく看護師の方も多いですが、様々なトラブルが発生する可能性があります。
頻度としてはそこまで多くはないですが、トラブルとその対処法を知っておくだけで実際にトラブルが発生した際スムーズに対応することができます。

転職活動を成功させるためにも、トラブルには十分に気を付けましょう。

看護師向けの転職サイトで実際に
起きたトラブルとその対処法

ここでは、転職サイトで実際に起きたトラブルを紹介していきます。
規模が小さいものから大きいものまで詳しく紹介していきますので、当てはまっていないか注意してみてください。また、発生したトラブルに対しての対処法も解説しているので、併せて読んでみてください。

求人情報が異なる

求人サイトには、ごくたまに掲載されている情報と実際の求人内容が違うことが
あります。
それらは「条件の幅を広げるため」のような意図的なものから、「採用担当者による情報更新の失念」などの理由があり、具体的な例としては以下が挙げられます。

  •  パート志望なのに実際には正社員契約しかなかった
  •  配属先が希望と異なる場所になった
  •  残業時間が記載されてある平均残業時間よりもはるかに多い
  •  お給料がそもそも違った

面接の時点で求人情報が違うことに気づけたならまだしも、内定後に認識の違いが生まれると内定取り消しにもなりかねません。
納得のいく内定のためにも、求人情報が異なった際は以下で対処しましょう。

対処法:
「重要な項目は問い合わせて確認する」

看護師転職の場合、配属先や仕事内容などの基本的なことはある程度決まっていることがほとんどですが、職場の状況によっては希望通りの配属にならないこともあります。
また、求人サイトに掲載する情報や条件は採用側で調整できるため、給料、休日日数、残業時間などの重要項目はきちんと記載されてあるかどうか確認し、なければ問い合わせてみてもいいかもしれません。

スカウトからメッセージが来ない

転職サイトには、企業側から登録者に対してスカウトメールを送信できるサービスである「スカウト機能」というものがあります。
スカウト機能は企業側から直接登録者にアプローチできるので、出会うことがなかった求人に出会うことができ、相性のいい求人を見つけることができます。
自分で一から求人を探さなくても企業側からのメール一通で新しい求人に出会うことができるため、手間が省けて効率的に求人探しができるのも特徴です。
実際、転職活動を進めるにあたってスカウト機能を活用している看護師も少なくはありません。

しかし、スカウト機能を利用しているのにも関わらず「スカウトからメッセージがこない」といった看護師もいます。

以下ではスカウトからメールが来なくなった場合の対処法をご紹介します。

対処法:
「プロフィール、職務経歴欄の見直しをする」

企業が登録者にスカウトメールを送信する場合、登録者が企業にふさわしいかプロフィール欄や職務経歴をから判断することがほとんどです。そのため、プロフィールを適当に埋めていたり職務経歴が読みにくかったりするとせっかくのスカウトを逃す可能性があります。回答必須の項目はもちろん、任意の項目やアピールできるところはできるだけ埋めるようにして、採用担当者の目に止まるよう心がけましょう。

応募後に採用担当者とやり取りができない

自分に合った求人を見つけ、応募したのにも関わらず採用担当者から返事が来ないことがたまにあります。
各企業や状況によって変わってきますが、求人サイトに応募してから連絡が来るまで通常1~2週間程度待つのが適切な期間とされています。

対処法:
「求人に記載してある連絡先に連絡するか、メールで問い合わせる」

2週間以上経っても採用担当者から連絡が来ない場合、こちらからから問い合わせてみましょう。

採用担当者から連絡がないのは、応募メールの確認漏れや返信の失念などがほとんどですが、中には既に募集が終了していて意図的に返信していないケースもあるようです。
どちらにせよせっかく応募した求人を逃すことになってしまうので、応募して2週間を超えたタイミングで問い合わせてみましょう。

選考途中で採用担当者と連絡が
取れなくなった

転職サイトで選考が進んでいく中で、稀に採用担当者と音信不通になるケースがあり
ます。
書類選考の結果が来ない場合や、面接の日程調整の途中で返事が来なくなるなどケースは様々です。

選考途中で連絡が取れなくなるのは、例えば「採用担当者が何かしらの事情で担当を降りた」「連絡するのを忘れていた」「既に採用者が決定した」などの理由があります。
選考の途中で採用担当者と音信不通になった際は以下の対処法を試してみてください。

対処法:
「電話・メールで問い合わせてみて、それでも連絡が取れない場合は選考辞退を検討する」

選考途中で採用担当者と連絡して1週間経過しても音信不通の場合、一度メールを送ってみましょう。
それでも返信がこない場合はメール送信から約2~3日で電話問い合わせをしてみます。

そして、電話でも連絡が取れない場合は理由を添えて選考辞退の旨を伝えるのが最適案
です。
というのも、何の説明もなく選考途中に音信不通になるような職場で働くのはかなりのリスクがあります。連絡をひたすら待つよりも、他の求人を探した方が自分のためにもなるので、理由を説明した上で選考辞退の連絡を入れましょう。

転職サイトを利用する際の注意点

看護師が転職する際、直接企業に問い合わせる人も少なくはないですが、ほとんどの方が転職サイトを利用しています。効率的に転職活動を進めることができる転職サイトですが、利用する際は注意しなければならないこともあります。本項では転職サイトを利用する際の注意点について解説していきます。

(1) 複数の転職サイトに登録する

転職サイトを使って転職活動を進める際、情報の偏りを無くすためにも複数のサイトに登録することをおすすめします。転職を成功させるために最も重要なことは「情報をいかに多く収集できるか」です。

求人情報は各社異なり、全ての情報を網羅しきることは不可能です。
そのため、複数の転職サイトに登録しできるだけ多くの情報を収集できるかが、成功への鍵となります。

1つの転職サイトに絞って転職活動をしてしまうと、偏った情報しか得られず、結果優良企業の求人を逃してしまうことになります。
納得のいく内定のためにも、最低3つの転職サイトに登録し、情報を精査する必要があり
ます。

(2) 希望条件にこだわりすぎない

転職を成功させるためには、希望条件にこだわりすぎないようにすることも大事です。
こだわりすぎて求人検索をしても、理想通りの求人が出てこない場合もあります。

まずは複数の転職サイトに登録した後、それぞれどのような求人が掲載されているのか確認しましょう。
希望条件の中でも、最低限の条件を抑えつつ検索する方が、より多くの求人を見つけることができるのでおすすめです。

(3) 職歴は詳細に記載する

転職サイトに登録した際、プロフィール欄の記載は必須です。
特に職歴を明確に記載すると、企業からのスカウトを受けやすくなります。
企業がスカウトメールを送信する前段階では、職歴の確認は必須で行います。

企業は「経験年数」「役割」「成果」を特に重点的にチェックします。
スカウトをもらえることで転職の選択肢が広がるので、最良の選択をするためにも充実したプロフィールを作成してアピールしましょう。

(4) サイトに登録していることが会社に
バレないようにする

転職サイトに登録すると在籍企業にバレる可能性が少なからずあります。
転職サイトに登録された個人情報は公表されませんが、勤務先名を登録していると職務経歴などから個人を特定されてしまう可能性があります。
身バレを防ぐためにも、勤務先の非公開設定や、特定の企業をブロックする機能を活用しましょう。

まとめ

本記事では転職サイトで実際に起きたトラブルと、転職サイトを利用する際の注意点について解説しました。
転職活動を進めるにあたって、まずは転職サイトに登録するところから始める人も多いのではないでしょうか。

転職活動を成功させるためにも、トラブルのパターンを理解し、転職サイトを利用する際の注意点を踏まえてうまく活用しましょう。

当サイトおすすめ!
看護師さんに人気の求人サイト3選!