【ナース人材バンク】気になる評判・口コミを大公開!~メリット・デメリットもご紹介~
⌚ 2024.07.01更新
転職を検討中の看護師ならナース人材バンクをご存じの方も多いのではないでしょうか。
本記事ではナース人材バンクの実際の口コミやメリット・デメリットをご紹介し、更には登録から内定までの流れまで解説していきます。
どのサイトに登録したらいいか迷っている方は是非参考にしてみてください。
この記事を書いた人
ビズチェンジ編集部
転職エージェントを賢く使う方法やキャリアアップをサポートする為のコンテンツを発信。
目次
ナース人材バンクってどんなサイト?
転職をいざ始めようとするとまずは転職サイトに登録する方がほとんどだと思いますが、数が多すぎてどれに登録したらいいか分からないですよね。
本項ではナース人材バンクがどのようなサイトなのかを口コミをもとに解説していきます。
ナース人材バンクのリアルな口コミを知りたい方は必見です。
良い口コミ・評判から分かる
ナース人材バンク
まずはナース人材バンクの良い口コミからご紹介します。
ナース人材バンクは「地域担当制」を導入しており、地域に特化した求人も紹介することができます。
ナース人材バンクが取り扱う求人は、北海道から沖縄、離島まで日本全国を網羅しているため、地方の求人も任せることができます。
各都道府県に担当のキャリアアドバイザーが在籍しており、求人票には載らないような病院やクリニックの内情まで把握していることがあります。
地域での転職となると求人数が一気に減ってしまいますが、ナース人材バンクなら地方求人に詳しい担当者がいるので安心して任せることができそうですね。
口コミまとめ
土地感もなくどんな病院施設があるのか全く知らない状況の中で長野市の病院施設を詳しく教えてくださり、また私の希望条件にあった所を丁寧に教えて頂きとても助かりました。
担当してくださったのが関東エリア担当の男性の方だったのですが、希望していたエリアで数多く探していただき、希望した場所のみに面接の調整をしてくださり助かりました。
住まいの地域に特化したキャリアアドバイザーがついてくれるので、分からないことがあれば自分自身から質問でき、安心してサポートを受けることができました。
引用元:みん評
悪い口コミ・評判から分かる
ナース人材バンク
次に悪い口コミから、ナース人材バンクがどのようなサイトなのかをご紹介します。
ナース人材バンクの悪い口コミ・評判を見てみると、「対応がひどかった」「サポートを全くしてもらえなかった」という声もありました。
担当してくれるキャリアアドバイザーによっては当たり・ハズレがあるようです。
具体的には、紹介される求人が基本的にハローワークに掲載されているものばかりだったり、病院の雰囲気や内情も何も把握していない担当者もいたそうで、その方は相談して担当者を変えてもらったそうです。
ナース人材バンクを利用する中で、キャリアアドバイザーとの相性が良くないと感じたり、対応が悪く不快な思いをした場合はすぐに担当者を変えてもらいましょう。
もちろん口コミの中には良いものもありますが、そうでないものもあります。
それを理解した上で実際の口コミを見てみましょう。
口コミまとめ
一つ紹介してもらうのに返事に1週間以上かかったし紹介されたところは自分があまり条件が合わず、ずっと断っていたのにしつこく押され続けました。
連絡しますと言われた日に連絡がこなかったり、条件に合わない求人ばかり送られたり、それについて指摘すると全く見当違いの答えが返ってきたり、完全に自分の都合でアドバイスしているように感じました。
登録したけど、地域担当の人が不親切で対応も不快でした。医療の世界がどんなものか、知らないのでしょう、転職したい思いを話しても親身に聞いている感じもしないし真剣に探してあげようという感じもしない、全く信頼できそうもない、あてにもできない様子でした。
引用元:みん評
ナース人材バンクの利用が
おすすめの人
看護師向けの転職サイトは、サイトによって掲載されている雇用形態が異なったり、受けられるサポート内容も変わってきます。
本項では、実際にどのような人がナース人材バンクの利用に向いていているのかを解説していきます。
サクサクと転職活動を進めたい人
まず一点目に、スピード感をもって転職活動を進めたい人には、ナース人材バンクが向いていると言えます。
ナース人材バンクの口コミの中には、「レスポンスが早くて助かった」「希望条件を伝えてから求人紹介までスピーディーに対応してくれた」などの声があり、迅速な対応をしてくれるキャリアアドバイザーが多く在籍していると言えます。
こっちが急いでいるのに、担当者からの連絡が遅いと理想の求人を見逃す可能性があります。
また、同じ熱量を持ってサポートをしてくれるとこちらのモチベーションもキープしたまま転職活動を行うことができます。
計画的に進めるためにも、スピード感を持ってサポートしてくれるキャリアアドバイザーに相談しましょう。
地方の求人情報を集めたい人
地方での転職を検討している方、もしくは今後地方で転職するかもしれない方にもナース人材バンクの利用がおすすめです。
本記事の良い口コミ・評判コンテンツでも解説しましたが、ナース人材バンクはキャリアアドバイザーが地域担当制になっているため、希望するエリアの求人に詳しいというメリットがあります。
そのため、地方で転職したいけど求人数が少なく困っている人、地方求人の詳しい情報や内情まで把握したい人はナース人材バンクの登録してみてもいいでしょう。
ナース人材バンクのメリット
ナース人材バンクの口コミや利用が向いている看護師の特徴を解説しましたが、実際にナース人材バンクを利用することで得られるメリット・デメリットは何があるのでしょうか。
おそらく登録を検討している方なら誰しもが気になるポイントだと思いますので、メリットとデメリットをそれぞれ二点ずつご紹介します。
非公開求人が多数掲載されている
ナース人材バンクのメリットの一つに、非公開求人が多数掲載されている点があります。
非公開求人とは、サイトに登録していない人以外には公開されない特別な求人のことを指します。
また、非公開求人を取り扱っているかどうかはサイトによって異なり、一般的には非公開求人経由で転職すると、ブラック企業を避けることができると言われています。
ナース人材バンクは非公開求人を多数掲載しているため、好条件な求人が多く、あなたの希望に合った理想的な求人が見つかるかもしれません。
転職活動を成功させるためにも、非公開求人を多く取り扱うナース人材バンクに登録しておくべきと言えますね。
転職サポートが充実している
また、転職サポートが充実している点もナース人材バンクを利用することのメリットと言えます。
転職サイトによって受けられる支援サービスは異なりますが、ナース人材バンクは面接日の調整や給与交渉など、忙しい方でもスムーズに転職活動を進めることができるようサポートしてくれます。
また、ナース人材バンクのキャリアアドバイザーは労務知識や医療看護業界の特性などに関しての研修を受けているため、利用者も安心して依頼することができます。
実際、ナース人材バンクの転職サポートに関して高く評価している利用者もいるので口コミを見て判断してみてください。
ナース人材バンクのデメリット
次にナース人材バンクのデメリットについてご紹介します。
連絡が多く、しつこいと感じる場合がある
ナース人材バンクのキャリアアドバイザーは、利用者に対して熱心にサポートする方が多いため、電話の頻度が多く感じてしまう方もいるかもしれません。
転職者の希望にピッタリの求人や希少な求人が出た場合や、内情などがあればすぐに知らせてくれるため、人によっては連絡頻度が多すぎる、しつこいと感じてしまうこともあります。
しかし、ナース人材バンクは電話以外にもメールやLINEでやり取りをすることができるので、連絡手段を切り替えることもできます。
ナース人材バンクに登録して担当者が決まった際は、連絡頻度に関して相談してみることもおすすめします。
事前情報が事実と異なる場合がある
また、ナース人材バンクのデメリットの一つに、事前情報が事実と異なる場合がある、という点があります。
事前情報とは、主に職場の人間関係や雰囲気、更には給与などのことを指し、それらの認識が違ったという声がありました。
事前に把握していた情報が後になって違ったとなると再度転職をし直すことにもなりかねないので、担当者と認識の擦り合わせや、条件の確認などは慎重に行った方が良さそうです。
また、認識の違いによるトラブルを避けるためにも単に確認をするだけでなく、必要な情報や条件などに関するやり取りは記録しておくことをおすすめします。
ナース人材バンクの登録から内定までの流れ
それでは最後に、ナース人材バンクの登録から内定までの流れを確認していきます。
⑴ 登録
まずは公式サイトにアクセルして、ナース人材バンクに登録します。
登録が済んだら、登録したメールアドレスに登録完了メールがくるのでそちらを確認しましょう。
登録情報まとめ
- ● 氏名
- ● 年齢
- ● 電話番号
- ● メールアドレス
- ● 郵便番号
- ● 転職の時期
- ● 保有資格
など
⑵ 相談・ヒアリング
次に希望エリアの担当者から連絡がきて、転職に関するいくつかの確認をされます。
希望の条件や給与、待遇などは事前にまとめておき、しっかりと伝えましょう。
⑶ 求人紹介
事前に伝えた条件などを考慮して、担当者が求人をいくつか紹介してくれます。
効率よく選考を進めるためにも、候補の求人は複数決めておきましょう。
⑷ 応募・検討
選考する求人が決まったら実際に応募します。
日程調整などは担当者がしてくれるので、安心して依頼しましょう。
⑸ 選考・条件交渉
次に選考・条件交渉です。
書類選考が通過すると面接に移ります。
条件交渉も担当者が代わってしてくれるので、不安な要素がある場合は遠慮なく相談しましょう。
⑹ 内定
見事面接を通過すると、内定・入職です。
内定が決まった後は、必ず労働条件や契約内容の確認を行いましょう。
もし、この確認を行わずに入職してから契約内容などの認識に齟齬があると、大きなトラブルを招いてしまう可能性があります。
お互いのためにも、最終確認は念入りに行いましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事ではナース人材バンクのサイトの特長やメリット・デメリット、利用の手順をご紹介しました。
ナース人材バンクの登録を検討中の人も、既に登録が済んでいる人も是非参考にしてみてください。